工具、資材、機械、足場の買取専門店現場仕事のモッタイナイを解決!

0795-56-7295
平日10時~18時(土日祝休み)
お問い合わせ
LINEですぐ査定
買取の流れ 買取できる商品 アクセス
メニュー その他メニュー

余ったり不要になった建材を買取してくれるおすすめ店舗3選

書いた人:もったい9代表 吉原

買取のお得な話! 2020.12.24

建材は、売ることができます。処分費は莫大なので、処分にお困りの方は必ず買取を検討ください。ただし、買取できない建材もあります。買取可能な建材、おすすめの業者、買取相場をもったい9の吉原が詳しく解説します!

 

 

1.余ったり不要になった建材を買取してくれるおすすめ店舗3選

 

おすすめ店舗1位 もったい9

兵庫県神戸市北区に店舗を構えるもったい9では、全国的にも稀にない現場仕事のリサイクルショップという形で店舗運営を行っています。

扱う商材としては、建材や現場資材などの捨てるにはもったいない商材を基本的に取り扱っております。

鉄くずと思ったものが、数倍の価格で取引されることも多く地元では評判の店舗となります。

また、全国的にも買取価格や接客の評判もよく買取比較サイト「ヒカカク」ではかなり高い評価を得ております。(下図参照)

関西圏の方なら是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

もったい9の買取はこちら

 

おすすめ店舗2位 鑑三郎

多種多様な商材を取り扱う鑑三郎。愛知県をメインに数店舗展開している総合リサイクルショップとなります。

今回ご紹介する建材の買取も可能です。特に水回り用品の建材を多く買取していることから地元でも愛されているリサイクルショップとなります。

 

鑑三郎の買取はこちら

 

おすすめ店舗3位 寄楽屋

千葉県内に4つの店舗を構える寄楽屋。工具や農機具をメインに扱うリサイクルショップですが建材の買取も一部可能です。リサイクルショップの老舗となり信頼できる店舗となります。

 

寄楽屋の買取はこちら

 

2.買取可能な建材の種類

 

①鋼材(H鋼、角パイプ、アングル、単管パイプ)

 

鋼材の買取と言えばスクラップ店だと思われますが中にはスクラップより高いお値段でお金に変わる建材もあります。

例えば、建物の柱などで使われるH鋼の場合、自社倉庫を建設する際に利用される方が多いことから需要は割と高めです。アングルなどの需要も高いのでお金に変える事が可能です。お金に変えれる判断基準は、建物を自作する場合に利用できるかどうかという判断となります。

また、単管パイプなどの足場材は非常に人気が高く数量が多ければ多いほどお金になります。

状態については未使用に越したことはないですが、利用できる範囲であればスクラップよりも高くお金に変えれる事が可能です。

 

②外壁材

 

外壁材も実はお金に変えれる事が可能です。ただ未使用品に限りますが物によっては数万円のお金に変えれる事が可能です。

サイディングボードやプラスターボードなどの外壁材を倉庫に保管している方はお早めにお金に変える事をお勧めします。悪環境の倉庫内であれば未使用品であっても破損などによりお金に変える事が難しくなるため早めの判断が大事です。

 

③断熱材

 

意外と断熱材もお金に変える事が可能なんです。

近年、DIYのブームにより自作で小屋や自宅を建築する方が多いことから断熱材などの資材も需要が高い傾向です。

断熱材は倉庫に保管しておくとかさばるため早めにお金に変えてしまいましょう。

 

④アルミ製品(小窓、ドア、ジャバラなど)

 

アルミだからと言ってスクラップ店に持っていくのはもう古いです。

理由は、製品としての価値があるからです。

写真のような、アルミの小窓などは未使用品であれば高いお金に変換することが可能です。また、アルミ製のジャバラやドアなども需要が高いことからお金に変換することが可能です。その他、アルミ製の角材やフェンス、玄関窓など多数お金に変えることが可能です。

 

➄フローリング材

 

一概には言えませんが一部フローリング材もお金に変えれます。

人気のデザインやメーカー、数量などによっては驚きの金額となる場合がございます。

 

⑥工具類の消耗品

 

釘打ち機用の釘、ディスクグラインダーの砥石、セーバーソーの刃などの消耗品も意外と驚きの金額になる場合がございます。

例えば、ニッケルの溶接棒であればなんと8000円くらいのお金に変えることが可能です。

スクラップ店へ持っていきますとお断りされますのでご注意を。。

 

➆水回り製品、キッチン製品

 

水回り製品やキッチン関係の製品は未使用品や良い状態ですと買取が可能です。

よく、規格違いなどで返品できない製品の処分にお困りの方がいらっしゃいますが、ご安心ください。

水回りやキッチン製品は、比較的買取価格も高い傾向にあります。

設備会社であれば不要な在庫を抱えている場合が多いですが、早めの売却をお勧めします。理由はモデルが古くなるほど買取価格も下がってしまうからです。

 

3.建材の買取価格について

 

建材も種類がたくさんありますので、こちらではもったい9の買取価格をご紹介したいと思います。

 

①サイディングボード 買取価格:70000円

 

②H鋼 買取価格:110000円(2020年11月買取価格)

 

③屋根材 買取価格:98000円

 

④電気温水器 買取価格:7500円

 

今回ご紹介した商品は、一部商品のみとなります。

まだまだ、買取可能な商材もありますので是非一度お問合せしてみてはいかがでしょうか?

 

今回の記事はここまでとなります。

建材の買取は未使用品に限る場合が多いです。

気になるようでしたら、本記事でご紹介した店舗にお問い合わせしてみましょう。

買取のお得な話!の一覧に戻る ブログトップに戻る

最新記事

その他のカテゴリーを見る

お知らせ 買取のお得な話! その他

LINEで写真を送るだけ!
資材や工具買取の
査定結果が分かります

LINEで査定を試してみる
お取引企業様