こんにちわ。吉原です。
工事現場でよく利用されている敷鉄板。実は買取が可能なのはご存知でしょうか?
敷鉄板は中古、新品問わず需要がかなり高いため、現場資材の中でもかなり高い価格で買取が可能となっております。
本ブログでは、敷鉄板のサイズや重量、状態別の買取価格についてご説明したいと思います。
△目次
1.買取基準
2.サイズ別買取価格
3.買取店のご紹介
1.買取基準
敷鉄板の基本的な用途は、重機やトラックなどの比較的重量が重い車体が走行しても地面がデコボコにならないよう敷くために利用されております。その他にも、ぬかるんだ土地を走行するために敷いたり、スクラップ店でも利用されたりと使用目的は様々です。
こういった利用目的が多様なため、求める人も多く新品に限らず中古製品の需要も高まっており敷鉄板の製品買取が可能となっております。
敷鉄板をスクラップで処理される方を多々見ますが、スクラップ価格より3~4倍ほど買取価格が異なるため是非製品買取をお申込みしていただければと思います。
では、どのような状態が買取可能なのでしょうか?
敷鉄板は、基本的に重量級の車体が走行するため使用頻度によっては曲がりなどが生じる場合がございます。
曲がりや破損が激しい物に関しては、スクラップ価格と同様の値段で取引されている店舗が正直なところ多いです。
ただ、曲がりや破損があったとしても買取可能な店舗もございますのでスクラップにせず製品買取可能かお問合せすることが良いと思います。
2.サイズ別買取価格
では、具体的に敷鉄板のサイズ、重量別の買取価格を見ていきましょう。
下記表はあくまでも綺麗な状態での買取価格となります。また、実際の重量や曲がりや損傷具合によっては大幅に買取額が異なる場合がございますのでご了承ください。下記表は当社もったい9の買取価格表となります。
サイズ | 寸法 | 重量 | 買取価格 |
(厚みmm×尺×尺) | (mm) | (kg) | (円) |
18×3×6 | 18×914×1,829 | 250 | 10,000 |
18×4×8 | 18×1,219×2,438 | 450 | 18,000 |
18×5×10 | 18×1,524×3,048 | 700 | 28,000 |
18×5×20 | 18×1,524×6,096 | 1,400 | 56,000 |
22×3×6 | 22×914×1,829 | 290 | 11,600 |
22×4×8 | 22×1,219×2,438 | 500 | 20,000 |
22×5×10 | 22×1,524×3,048 | 800 | 32,000 |
22×5×20 | 22×1,524×6,096 | 1,600 | 64,000 |
3.買取店のご紹介
では、いったいどちらで敷鉄板は買取が可能なのでしょうか?
ここからは、買取可能な店舗のご紹介をさせていただきます。
①スクラップ店
全国的にも比較的多い店舗と言えばスクラップ店となります。敷鉄板の買取は店舗によっては異なりますが、中にはスクラップより高いお値段で買取してくれる店舗もございます。
買取価格はおおよそ、良くて㎏40円程が相場だと思われます。
②もったい9
当社もったい9では、現場仕事のリサイクルショップとして運営しております。
敷鉄板を始め、現場で利用されている商材を当社では重量計算ではなくしっかりと製品買取いたしますので場合によってはスクラップ価格より3~4倍の買取額になることも多々あります。
先ほど、ご紹介した敷鉄板の相場表も当社の買取価格の目安となります。当社では、多少の曲がった敷鉄板でも製品買取いたしますので近隣のスクラップ店より高い買取が可能です。不要になった鉄板がございましたら是非お問い合わせお待ちしております。
敷鉄板以外にも様々な現場資材を取り扱っておりますので、下記ブログをご参照ください。
【スクラップより高い!】工事現場でスクラップではなく製品買取可能な商材8選
いかがでしたでしょうか?
敷鉄板はかなりの高額買取となりますので、ぜひ一度お問い合わせしてみるのもありだと思います。